子供たちの未来のために 今、大人が出来ることをしたい
キレイな空気 キレイな大地 放射能のない安全な国にしたい
それが私たちの願いです…
<平成 30年北海道胆振(いぶり)東部地震>
2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震で被災された方々に心からお見舞い申しあげます。
》本日のお知らせ
5月27日 Shut泊脱原発 CAFE2021 VOL.1
「福島とShut泊の10年とこれから」

出前授業×ストリートライブ in チカホ

フクシマから10年、これまでとこれからを考える

原発を動かさない・核ゴミは持ち込ませない

フクシマから10年、これまでとこれからを考える

第385回道庁前反原発抗議行動 2020年11月6日
第384回道庁前反原発抗議行動 2020年10月30日
第383回道庁前反原発抗議行動 2020年10月23日
第382回道庁前反原発抗議行動 2020年10月16日
10・12 道庁前スタンディング(主催:脱原発をめざす女たちの会・北海道)
第381回道庁前反原発抗議行動 2020年10月9日
連続講座22

STOP再稼働!

核ゴミを持ち込ませない 11.28全道集会

第380回道庁前反原発抗議行動 2020年10月2日
核ゴミ関連スタンディング

反原発署名


10.12道庁前スタンディング

10.1緊急学習会、

第379回道庁前反原発抗議行動 2020年9月25日
9.24 連続講座 22
9.24連続講座(川原さんFBより)
shut泊の連続講座、小野有五さんから寿都町神恵内村の核ゴミ処分場問題についてのお話には、会場いっぱいの60名近く方々が参加されました。今回初めてzoomによるオンライン中継にも挑戦しましたが、こちらにも25名もの参加がありました。来週10月1日の伴英幸さんの核ゴミ学習会でもやりたいと思っています。昨日会場に来てくださった高松さんが小野先生のお話の要点をまとめてくれたのでシェアします。(かわ)
昨日はShut泊の連続講座で、核ゴミの地層処分の問題点について小野有五さんからお話を聴きました。"寿都や神恵内が手を挙げる”ことは、”地理的には北海道が手を挙げる”ということ。一道民として多くの情報を知りたくて参加しました。
要点として感じたことは以下のとおり。
・NUMOは国の組織ではない。核廃棄物最終処分を目的として電力会社が100%出資し設立した法人。
・NUMOは私たち(消費者)に、”電気を使うだけでゴミ処分を考えないのは無責任”というが、ゴミは出した者(電力会社)が処分するのが当たり前である。原発で発電することを望んだのは私たちではない、電力会社がコストを考えて選択したこと。
・科学的特性マップの「適地」の選定基準があいまい。
・日本は、地層含めて環境がまるで違う国と同じ地層処分をしようと考えている。(日本仕様ではない)
・核廃棄物処分における世界の潮流は、環境への影響やコスト、直接監視ができることから「地上保管」である。
・地中(地層)が安定しているのは何も手を加えていない場合であり、穴を掘りゴミを入れ、埋め戻してしまえば、それはもう安定しているとは言わない。
・一番の問題は、処分場を作ってしまえば原発の再稼働や増設に歯止めがかからないこと。これ以上核のゴミを増やさないためにも、先ず原発を止めること。
既にある核のゴミは消せなくても、これ以上増やさないことはできます。
再稼働反対、全原発を廃炉に。
第378回道庁前反原発抗議行動 2020年9月18日
連続講座22

第377回道庁前反原発抗議行動 2020年9月11日
道庁前反原発抗議行動 2020年8月4日
道庁前反原発抗議行動 2020年4月24日(番外スタンディング part-7)
道庁前反原発抗議行動 2020年4月17日(番外スタンディング part-6)
道庁前反原発抗議行動 2020年4月10日(番外スタンディング part-5)
道庁前反原発抗議行動 2020年4月3日(番外スタンディング part4)
道庁前反原発抗議行動 2020年3月27日(番外スタンディングpart3)
道庁前反原発抗議行動 2020年3月13日(番外スタンディングpart2)
道庁前反原発抗議行動 2020年3月6日(番外スタンディング)
第375回道庁前反原発抗議行動 2020年2月28日(スタンディング)

第374回道庁前反原発抗議行動 2020年2月21日
第373回道庁前反原発抗議行動 2020年2月14日
第372回道庁前反原発抗議行動 2020年2月7日
第371回道庁前反原発抗議行動 2020年1月31日
第369回道庁前反原発抗議行動 2020年1月17日
第368回道庁前反原発抗議行動 2020年1月10日
連続講座㉑

第364回道庁前反原発抗議行動 2019年12月6日
第363回道庁前反原発抗議行動 2019年11月29日
第362回道庁前反原発抗議行動 2019年11月22日
第361回道庁前反原発抗議行動 2019年11月8日
第360回道庁前反原発抗議行動 2019年11月1日
第359回道庁前反原発抗議行動 2019年10月25日
第358回道庁前反原発抗議行動 2019年10月18日
第357回道庁前反原発抗議行動 2019年10月11日
第356回道庁前反原発抗議行動 2019年10月4日
第355回道庁前反原発抗議行動 2019年9月27日
第354回道庁前反原発抗議行動 2019年9月20日
さようなら原発北海道集会
